6月30日(土)、7月1日(日)、相馬市にて特定非営利活動法人ふれあいサポート館アトリエ様のご協力のもと第4回ワークショップを開催します。CIPAフォトエイド第1期ラストワークショップとなります。
ふれあいサポート館アトリエの教室の生徒さんたち、相馬東高等学校、原町高等学校の生徒の皆さんに参加いただきます。
詳細はまたおってご報告します。
月別アーカイブ: 2012年6月
本日よりブルース・オズボーン氏写真展「かけがえのないもの」~東北で出会った親子たち~はじまりました!
本日より12月26日まで、米原駅東西自由通路の「米原駅Oyakoギャラリー」で、ブルース・オズボーン氏の写真展「かけがえのないもの」~東北で出会った親子たち~を開催いたしております。「I TIE ☆ 会いたい」プロジェクトの取り組みも展示されております。是非、お立ち寄りください!
(以下、リリースから抜粋)
長年、「親子」をテーマに撮り続ける写真家ブルース・オズボーンさん。東日本大震災以降は、福島県相馬市をはじめ、宮城県や岩手県の被災地を訪れ、「新たな出発の記念にしてほしい」との願いを込めて、被災地の親子や家族、仲間の写真を撮影するプロジェクトを展開されています。(中略)この写真展を通じて、被災地支援の輪の風化を防ぐとともに、震災の教訓から親子の重要性を考え、自らの絆を確かめ合う機会にしたいと考えています。
お問い合わせ:水源の里振興室(伊吹庁舎) 0749-58-1121
第3回ワークショップ in 大槌町・宮古市田老
6月2日(土)と3日(日)の両日、岩手県大槌町、岩手県宮古市田老で第3回ワークショップを開催致しました。
初日は、復興のシンボルとして地元の皆さんの手で作り上げた「おらが大槌復興食堂」を会場に、来場した大槌の皆さんとも写真で交流を深めました。2日目は、岩手県立宮古北高等学校の写真部の皆さんが参加、両日ともフォトグラファーのブルース・オズボーン氏、講師陣が写真の楽しさを伝え、たくさんの笑顔あふれるワークショップになりました。
本プロジェクトのFacebook上には、こども達が撮った作品が随時アップされますので、こちらから、コメント、シェアをよろしくお願い致します。新しいチャレンジをするこども達への応援をよろしくお願いします。
■第3回ワークショップの開催概要
開催日:2012年6月2日(土)・3日(日)
会 場:6月2日(土) 一般社団法人 おらが大槌復興食堂・復興館
岩手県上閉伊郡大槌町上町6-3
6月3日(日) グリーンピア三陸みやこ グラブハウス
岩手県宮古市田老向新田148
ご協力:一般社団法人おらが大槌夢広場/特定非営利活動法人立ち上がるぞ!宮古市田老/特定非営利活動法人ピアサポートネットしぶや/岩手県立宮古北高等学校/菊地写真館/オガサワラ写真/泉写真館
■ワークショップの様子
第3回ワークショップいよいよ明日から開催です
いよいよ明日から大槌町、田老町での第3回ワークショップ開催です。
<開催概要>
開催日:2012年6月2日(土)・3日(日)
会 場:6月2日(土) 一般社団法人 おらが大槌復興食堂・復興館
岩手県上閉伊郡大槌町上町6-3
6月3日(日) グリーンピア三陸みやこ グラブハウス
岩手県宮古市田老向新田148
ご協力:一般社団法人おらが大槌夢広場/特定非営利活動法人立ち上がるぞ!宮古市田老/特定非営利活動法人ピアサポートネットしぶや/岩手県立宮古北高等学校/菊地写真館/オガサワラ写真/泉写真館
詳細はまたおってご報告します。